404 NOT FOUND | ときぶろ https://tokiko-san.com 左利きのアラフィフ主婦【TOKIKO】の好きなモノを集めたブログ Fri, 23 Sep 2022 12:49:56 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.9 https://tokiko-san.com/wp-content/uploads/2020/10/cropped-TOKIKO-2-32x32.png 404 NOT FOUND | ときぶろ https://tokiko-san.com 32 32 左利きおすすめ文房具【文具】一覧 https://tokiko-san.com/hidarikiki_bungu_ichi/ https://tokiko-san.com/hidarikiki_bungu_ichi/#respond Thu, 22 Sep 2022 09:59:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=6160
左利きはさみ
左利きボールペン字練習
左利き書きやすいシャープペン
左利き使いやすいコンパス
左利き三角定規分度器
左利き彫刻刀
左利き子供用はさみ
左利きもちかたくん
左利き色鉛筆
左利きおすすめ修正テープ
左利きノートメモ
左利き単語帳おすすめ

 

左利き用文房具【文具】掲載アイテム

カッターナイフ蛍光ペン
鉛筆削り100均【ダイソーのはさみ】
無印良品の定規ボールペン
クラフトはさみ万年筆
ボールペン字練習帳シャープペン
コンパスもちかたえんぴつ
三角定規・分度器もちかたくん
色鉛筆子供用はさみ
大人用はさみ彫刻刀
修正テープノート・メモ帳
単語帳 

\ 左利き関連の記事はこちら /

当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています。
・左利きカテゴリはこちら→左利き
・調理器具の記事はこちら→キッチンツール|調理器具
・文房具の記事はこちら →文房具|文具

]]>
https://tokiko-san.com/hidarikiki_bungu_ichi/feed/ 0
スーパーへ買い物に行きたくない|面倒だと思う私が利用しているおすすめサービス https://tokiko-san.com/super_mendo/ https://tokiko-san.com/super_mendo/#respond Tue, 06 Apr 2021 05:49:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4922 家事と生活についての記事はこちら→家事と生活

TOKIKO
TOKIKO

左利きのアラフィフ主婦、TOKIKOです
週5日、パートで働いています。

仕事をしながら家事を両立するのは本当に大変!

私と同じように仕事を持っていると、仕事以外の時間で家事をこなさなければなりません

その中でも、時間と手間がかかる食材や日用品の買い出しは、私のように仕事をしていると
帰宅途中か休日にまとめ買いをする人が多いのではないでしょうか?

・仕事が終わったら、すぐに家に帰って夕食の準備をしたい。

・天気が悪い日の買い物は濡れるからイヤ。

・まとめ買いは重いから面倒。

でも、「食材がないから買い物しなきゃ。めんどくさいな。」と何度思ったことか。

主婦の私がスーパーへ行くのが面倒な理由を紹介しています。→スーパーに買い物へ行くのがめんどくさい理由

家事は買い物するだけではないので、買い物に時間をとられて他の家事ができなくなることも。

子育て世代なら、家事以外にも子供のお世話をしたり、塾や習い事の送迎もあって仕事と家事の
両立は並大抵ではないはず。


私にも子供がいるので高校受験前は塾の送迎が大変でした。

時間もかかって面倒な買い物は週末にまとめ買い

私がスーパーへ買い出しに行くのは休日。

平日の仕事終わりには病院へ行ったり、塾の送迎などで時間をとられるため
休日にしています。

1週間分をまとめ買いしていました。それでも、買い忘れや足りない食材はでてきます

足りない食材は平日の帰宅途中にスーパーへ寄って調達します。

最近は、更年期も手伝って体調が不安定。

スーパーへ行くのが本当にめんどくさいと思うようになりました。

体調が悪いと起きるのがやっとで服を着替えることもままならず休日のまとめ買いすら
行く気分になれない日があります。

以前は、週末の特売品を狙ってオープン時間にスーパーへ行ってたことが今は懐かしい。

買い物へ行かなくてはならないと思うとスーパーへ行くことが苦痛になります。

しかし、食事の用意にかかせない食材や調味料、飲料、お菓子などは生活に必要なため
どこかで購入する必要があります。

私がスーパーでの買い物を減らしたかわりに利用しているサービスを紹介します。

スーパーへ買い出しに行くのがめんどくさい主婦におすすめな生協

食材の宅配サービスで生協【COOP】を選んだ理由

私のようにスーパーへ行くのが面倒な人や時間がない人ならネット通販をよく使うのでは
ないでしょうか?


Amazonや楽天のようなネット通販のようにネットで必要なモノを選んで自宅に届けてくれる
食材の宅配サービスはいくつかありますが私が一番おすすめなのが生協(COOP)です。

生協は、食材だけでなく日用品、雑貨から家電、洋服などありとあらゆるモノが揃います。

週1回注文すると指定された曜日に商品が届きます。

仕事で夕方や夜まで不在でも指定場所に置き配達してくれるので帰ったら商品を仕分ける
だけ。

重たい飲み物やお米なども玄関前から運ぶだけなので買い物がとても楽になりました。

食材の宅配サービス|生協【COOP】を利用したきっかけ

生協という名前は聞いたことある人が多いと思います。

私も結婚する前から生協という名前は知っていましたが実家では利用していなくてサービス内容は
知りませんでした。

出産をして専業主婦をしていたとき、生協の営業さんが自宅に来て説明を聞くと「3歳未満の子供がいると配達料0円」という言葉に魅力を感じ契約しました。

生協は、食材や日用品を週1回配達してくれるサービスです。
(食品から洋服雑貨までいろんな商品があります)

あれから、20年近くになりますが配達料がかかるようになった今でも便利なので利用しています。

生協を使ったことのない人は生協の商品を割高と思っている人が多いですよね。

私も利用する前は「家から出なくても食材が手に入るから割高よね。」と思っていました。

もちろん、スーパーなどで買う方が安いモノもあります。

しかし、総合的にみると便利な食材がたくさんあるので割高感は感じません。

調理の手間を減らすことができる食材がとても多いのが生協がおすすめなところ。

魚は骨ぬきの切り身があったり、湯銭だけで手軽に煮魚が食べることができるものがあります。

小さなお子さんがいるご家庭なら骨ぬきの魚は安心して魚を食べさせることができますよ。

また、お茶碗にちょうどいいサーモン丼など解凍だけで食べることができる食材を使うことで仕事を
している人なら平日の調理時間の短縮(時短)ができます。

生協は配達は週1回。私はドリンクや調味料などの重い物お買得な商品、そしてスーパーでは
見かけない商品調理の時短になる食材などを中心に購入しています。

なぜなら、生協を利用していてもスーパーに行きたくなる日もあるし急に必要になった食材はスーパーなどの実店舗で購入するためです。

食材などの買い物も生協分とスーパーなどで分散することでスーパーへ何度も足を運ばずにすみます

生協【COOP】|公式サイト

生協は全国各地にあります。だから私が住んでいる町でも届けてくれます♪

私が住んでいる町はぶっちゃけ田舎です。

都会ではありませんがちゃんと生協さんが配達してくれる地域。

どんなに便利なサービスでも提供エリアが限られるサービス使いたくても使うことが
できません。


生協は、全国各地に配達してくれる拠点があります。

地域ごとに名称が違うのは地域ごとに独立した組織になっているから。

地域ごとに特色があるのも生協の魅力のひとつです。

ここでは全国にある生協の公式サイト配達エリア別で紹介しています。

滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・ 和歌山県の生協【COOP】

コープの宅配は、配達エリアが関西圏の生協さん。

\ 公式サイトをみる /

神奈川県・静岡県・山梨県の生協【COOP】

おうちコープは神奈川県、静岡県、山梨県が配達エリアの生協さん。

\ 公式サイトをみる /

東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県の生協【COOP】

コープデリは、東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県が
配達エリアの生協さん。

\ 公式サイトをみる /

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・福島県・山梨県・静岡県・新潟県の生協【COOP】

生協の宅配パルシステムは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、
福島県、山梨県、静岡県、新潟県が配達エリアの生協さん。

\ 公式サイトをみる /

北海道・青森県・岩手県・山形県・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・ 長野県・山梨県・静岡県・愛知県・滋賀県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県の生協【COOP】

北海道、青森県、岩手県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、
山梨県、静岡県、愛知県、滋賀県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県 が配達エリアの生協さん。

\ 公式サイトをみる /

生活クラブ連合会

配達エリアは各公式サイトで確認してみてくださいね♪

資料請求だけでも、生協さんはとても親切に対応してくれます

また、多くの生協さんが無料の資料請求キャンペーンを実施しています。
美味しくて便利なアイテムをお試しできます。

私も資料請求で生協の商品をいくつか貰いましたがとってもお得でした♪

お住まいの都道府県や地区に配達エリアがあるなら、資料請求だけでもしてみる価値があります。

生協は一度、利用してみるとその利便性にとても満足できると思います。

我が家では、なくてはならない家事のお手伝いをしてくれる頼もしいパートナー

スーパーへ行くのがめんどくさいと思った人へ参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

私がアラフィフ主婦の私が買ってよかった家電の記事はこちら→主婦の私が買ってよかった家事が楽になる家電

私が日々こなしている家事を一覧にした記事はこちら→アラフィフ主婦の家事をリスト【見える化】にして紹介

家事と生活についての記事はこちら→家事と生活

]]>
https://tokiko-san.com/super_mendo/feed/ 0
主婦がご飯を作りたくないときに試してほしいアイデア集 https://tokiko-san.com/gohan_tsukuritakunai/ https://tokiko-san.com/gohan_tsukuritakunai/#respond Sun, 02 May 2021 06:27:57 +0000 https://tokiko-san.com/?p=6466 左利きのアラフィフ主婦、TOKIKOです。

家族のため、子供のため、毎日食事の準備をしていると「ご飯を作りたくない日」が
ありますよね。

どんなに料理が好きな人でも「今日は作りたくない!」と思う日があると思います。

この記事では、ご飯を作らずに食事をすませる解決方法を紹介します。

ご飯【料理】を作りたくないと思う理由

私がご飯を作りたくないと思う理由を紹介します。

・疲れていたり時間がないと食事を作る気分にならない
ご飯を作るのが面倒【めんどくさい】
・ご飯を作る材料がないので買い物に行くのが面倒
・何品も料理を作るには工程が多く時間も手間もかかるから。
・料理したあと調理器具の後片付けや食器を洗うのがめんどくさい

ご飯を作る人なら誰でも思ったことがある理由ではないでしょうか?

ご飯を作りたくない人が料理を楽にする方法

ご飯を作りたくないときデリバリーや出前、宅配弁当を頼む。

ご飯を作りたくないときはデリバリーや出前を使うことで料理をしなくても美味しいご飯を
食べることができます。

私がよく利用しているのは楽天デリバリー。ネットで注文すると届けてくれます。
近くにあるファミレスやピザ屋さん、お寿司屋さんを利用することが多いです。

自宅の郵便番号利用したい日時を入力することで簡単に注文できる店舗を検索できますよ。

ご飯を作りたくないときは冷凍食品やレトルト食品、ミールキットを使って手間を減らす

外食や出前を使うと食費の出費が多くなります。出費を抑えるならミールキットやレトルト食品
冷凍食品などを使って調理の手間を減らしましょう

レトルト食品や缶詰は近年、災害時の保存食としても見直されています。

我が家でもレトルトのカレーや丼物をストックしたり、お魚の缶詰はよく買っています。

また、冷凍食品のパスタやピラフ、おにぎりやピザ。コロッケなどもレンジで温めるだけ
食べることができる冷凍食品も増えています。

スーパーだけでなくコンビニやドラッグストアでも手に入るのでストックしておくと作りたくない
ときにとても便利です。

ご飯を作りたくないときは外食が一番楽

ご飯を作りたくないときに外食すると片付けの必要がないので楽で嬉しいですよね。

また、外で食べる食事は気分もかわって美味しく感じます。

私自身も、本当に作りたくない日は「外で食べよ。」と家族を誘います。

外食も毎日は飽きてしまうかもしれませんが、家族団らんとしても外食するのも
たまにはオススメです。

ご飯を作りたくないときは家事代行サービスで料理を代行してもらう

ご飯は作りたくない。でも、自宅を出ることができない日や調理を休みたいときは
家事代行サービスを利用して作ってもらいましょう。

家事代行サービスCasy【カジー】はお財布に優しい家事代行サービス。

料理を作ってもらって自宅でのんびり自分の時間を過ごすことができますよ。

ご飯を作りたくないときにおすすめな簡単レシピ

ご飯を作りたくないときは料理が簡単な献立にすると料理時間や作業量が少なくなって
楽になります。

私がよく使うの丼物やチャーハンなどお鍋やフライパン一つで作れるメニューを作るように
しています。

献立のハードルを下げるだけで気持ちも楽になりますよ♪

私が参考にしている簡単レシピは楽天レシピ。無料登録でレシピ保存もできるので重宝して
います。

食事作りは毎日欠かせない家事のひとつですが、ご飯を作りたくない日は無理をせず
手抜きする日も大切だと長年主婦をしてきた私は思います。

「今日は作りたくないな。」と思う日は料理をお休みして気分転換してくださいね。

ご飯を作りたくない人の参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

食材の買い出しが面倒と思った私が利用している食材宅配サービスについて書いた記事はこちら→スーパーへ買い物に行きたくない|面倒だと思う私が利用しているおすすめサービス

家事が面倒と思ったら試して欲しいモノを紹介しています→家事がめんどくさいと思ったら試して欲しいアイデア集

\ 家事と生活の記事をみる /

家事と生活
]]>
https://tokiko-san.com/gohan_tsukuritakunai/feed/ 0
スーパーに買い物へ行くのがめんどくさい理由 https://tokiko-san.com/super_mendo_riyu/ https://tokiko-san.com/super_mendo_riyu/#respond Tue, 06 Apr 2021 04:46:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=6037 家事と生活についての記事はこちら→家事と生活

面倒な理由:服を着替えて出かけるのが面倒

スーパーへ行く以外に予定がない日は買い物だけのために着替えるのが面倒

休日は、楽な恰好をしているけど、出かけるとなると人の目が気になる。

スーパーに行く必要がないなら、「部屋着のまま1日過ごるのに。」と思ってしまいます。

面倒な理由:買い物する量が多く荷物が重い

仕事や育児など忙しい主婦は週に1度、スーパーへまとめ買いにでかけます。

1週間分の食材調味料飲み物お菓子やおやつなどを買うとかなりの量に
なりますよね。

お米やドリンクは特に重いので一人で運ぶのは本当に辛い。

車でスーパーへ行く人は、まとめ買いをしても一度で運ぶことができますが
都市部に住んでいる人は公共交通機関を使って買い物をする人も多く、買い物
が本当に大変。

面倒な理由:スーパーの人混みやレジの長い列を待つのが嫌

買い物は嫌いではないけれど、休日のスーパーやお店は混んでいることが多く
買い物もレジにも時間がかかり過ぎる

まとめ買いだと、スーパーの端から端までカートを引いて買い物。

スーパーでの買い物に半日潰れてしまうこともあります。

帰ってきたらヘトヘト

面倒な理由:予算と献立を考えて買い物するのが面倒

毎日の食事準備は、バランスがとれたメニューを考えながらできるだけ予算内で買い物
したいもの。

欲しい物を欲しいだけ買うことができるなら、スーパーへの買い物も少しは
楽になります。

主婦は、家計を預かりながら家族の健康も考えて献立を考えて買い物しなくては
ならないのが一番面倒だと私は思っています。

ブログではめんどくさがり屋な私の買い物方法を紹介しています。

スーパーでの買い物する時間をできるだけ減らす方法を紹介した記事はこちら→スーパーへ買い物に行きたくない|面倒だと思う私が利用しているおすすめサービス

スーパーへ行くのが面倒と思う人の参考となれば、嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

家事と生活についての記事はこちら→家事と生活

]]>
https://tokiko-san.com/super_mendo_riyu/feed/ 0
アラフィフ主婦の私が「めんどくさい」と思う家事のこと https://tokiko-san.com/kaji-mendo/ https://tokiko-san.com/kaji-mendo/#respond Sat, 01 May 2021 02:02:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4486
TOKIKO
TOKIKO

内容左利きの主婦、TOKIKOです。
この記事では私が面倒だと思う家事の内容を書いていきます。

家事はたくさんの種類、そして仕事数も多いですよね。

私と同じようにに「やらなくてもよいなら家事なんてしたくない。」と思っている
人は多いと思います。

そして、家事をこなしている人は「家事という名の仕事がひとつでも少なくなったら嬉しい。」と
思う人がほとんどではないでしょうか?

この記事では、私が常々「めんどくさい」と思う家事の内容と理由を紹介していきます。

家事がめんどくさいと思うのは家事に時間をとられるため

私はフルタイムでパートをしています。平日の朝は、朝食とお弁当を作り朝食を済ませたら
食洗機に食器洗いを任せて出勤します。

仕事から帰宅後は夕食の準備で毎日バタバタ。少ない時間で準備をするのは大変です。

食事が終わるころにはお風呂を沸かして洗濯物をたたみ、家族がお風呂に入り始めたら
洗濯機を回します。

食事の後片付けが終われば洗濯物を畳んだりアイロンをかけるなどの小さな家事が終わり
お風呂に入ってやっとゆっくりできます。

しかし、ゆっくりできるのは就寝前の1時間程。

子供が塾や習い事の日には送迎もあるため、てんてこ舞いな毎日。

休日は平日できない片付けや掃除をしたり、食事用の作り置きなどの家事もします。

毎週、同じルーティーン、マンネリ化もあり「家事や片付けなんかもうしたくない」と
思う日が多々あります。

平日だけでなく休日家事と言う名の仕事に追われるとゆっくりする時間が
ありません。

時間の余裕がなくなると「家事がしたくない」と思ってしまいます。

では、めんどくさいと思う家事を紹介します。

洗濯物をたたむのは手間がかかり時間もかかる面倒な家事

我が家は4人家族。洗濯物は結構な量になります。衣類だけでなくタオルやバスタオル下着や
シーツなど。洗濯をしなくてはならないモノは多く時間がかかります。

我が家では毎日2回以上洗濯機を動かしています。

洗濯機が止まれば洗濯物を干す。
     ↓
洗濯物が乾いたら洗濯物をたたむ。

この一連の作業を時間にすると毎日1時間以上時間を使っています。

洗濯物をたたむのが嫌いな人におすすめな収納方法を紹介した記事はこちら→洗濯物をたたむのが面倒と思う人におすすめな方法

アイロン掛けはめんどくさい家事の代名詞

家事の中でも苦手な人が多いアイロン掛け。私も好きではありません。

上手にシワを伸ばすことができればよいのですが、プロのようになかなかキレイに
仕上がりません。

きれいに仕上げようとすると益々時間がかかってしまう面倒な家事です。

形状記憶シャツのようにシワができないおすすめハンカチの記事はこちら→アイロンが面倒ならイージーケアハンカチがおすすめ

アイロン掛けが面倒な人に使ってほしい|クイックスチーマー

ティファールの衣類スチーマーはハンドル部分を手で持って衣類に霧【スチーム】
あてることでシワを伸ばすことができす家電

アイロンを掛けにくい衣類のシワをとる時やアイロン台を出すのが面倒なときに
便利なアイテム。

アイロン掛けをすると掛けジワを作ってしまうぶきっちょさんにもおすすめ。

毎日必要なお湯を沸かすという小さな家事だって面倒なときがある

食事やおやつの度にお茶やコーヒーなどを当たり前に出してもらえるのはお湯を沸かして
くれる人がいるから。

お湯を沸かしている人の中には「毎日、毎日、お湯を沸かすのは私ばっかり。」と思いながら
お湯を沸かしているのかもしれません。

お湯を沸かしたくないと思ったら読んで欲しい記事→お湯を沸かすことが面倒【めんどくさい】ときに使ってほしいおすすめアイテム

お米を洗うのがめんどくさいと思った私が使っている便利アイテム

お米を研ぐ回数が多いと栄養もとれてしまうことは知っていますか?

以前の私は知らずに水の色が透明になるまで何度も何度もお米を洗っていました

今は便利アイテムを使っているのでお米を洗うのが面倒と思いません。

また、水が冷たいときやネイルをしているときでも気兼ねなくお米を洗うことが
できるアイテムをご紹介します。

米を研ぐのがラクになる便利グッズを紹介した記事はこちら→米を洗うことが面倒な人におすすめな家事便利グッズ

上靴やスニーカーは洗うのは手洗いだからめんどくさい

学校で使う子供用の上履きや運動靴、そしてランニングシューズ、ウォーキングシューズ
などの布製靴は汚れたら洗うことができます。

しかし、紐を外す手間やマジックテープがついて靴が洗いにくいこともあって洗うことが
面倒と思う人が多いのではないでしょうか?

私も子供が小学生のときは何足も靴を洗わなくてはならず本当にイヤでした

靴を洗う時間がない人めんどくさがり屋さんにおすすめな靴専用洗濯機をブログで
紹介しています。

靴専用洗濯機を紹介した記事はこちら→スニーカーを簡単に洗える靴洗い機|おすすめ家事時短グッズ

スーパーへ行くのがめんどくさい人におすすめなサービス

食料や日用品の買い出しは生活するためには必要な家事のひとつ。

でも、体調が悪いときや天気が悪い日、そして気分がのらない日は誰にでもあります。

それでも、生活するために食材などは手に入れなければなりません。

私も更年期で体調を崩した日は起きることもままならず買い物へ行く時間がない
もありました。

そこで今は食料品、日用品など生活に必要なモノを宅配してくれる生協を使っています。

買い物へ行きたくない人の中には生協を使ったことがない人もいますよね。

一度使うと便利で継続して使っている人が多い生協について紹介しています。

生協について書いた記事はこちら→スーパーへ買い物に行きたくない|面倒だと思う私が利用しているおすすめサービス

家計簿をつけることが面倒な人におすすめなアプリ【無料】

お金の収支管理をしているのは主婦【夫】の人が多いのではないでしょうか?

我が家では私がお金の管理をしています。

何度か旦那さんにお願いしてみましたが断られ続けています。

私も几帳面に家計簿が続けることができないタイプなのでスマホのアプリに任せています。

キャッシュレス時代の到来で現金を使う頻度が減ったこともあり、現金を使ったときだけ
アプリに手入力するだけ
の簡単操作。

出先で現金を使ってたらサッと入力しておくと細かい収支も管理できるのでおすすめ。

アプリ操作が苦手な人にも操作しやすい家計簿アプリです。

無料登録だけで使える機能が満載!とても使いやすいアプリです。

\ 私が使っている家計簿アプリはこちら /

私が使っている家計簿アプリ【無料】について書いた記事はこちら→家計を把握してやりくり上手な主婦になるには

家事を面倒だと思ったら作業量を減らすことでストレスを最小限に

私の週末は、週末の土曜日は部屋の片付けと掃除をメインの家事としています。

ピカピカな部屋ではないけれど住める程度の掃除をして不快指数は下げたい。

しかし、仕事をしていると平日には掃除をするまとまった時間がとれず、掃除をする時間
休日のみになります。

掃除を頑張ってすれば、きれいになって不快指数は減りますが頑張り過ぎると料理まで手が
回らなくなります。

料理に手が回らないときは無理をせず、やる気がないときは外食をしたり、レトルトや簡単
に作れる食材を使って調理の作業量をできる程度まで減らします。

そして、翌日の日曜日は片付けや掃除はせず調理と名もなき家事をメインにします。

作り置きのおかずが冷蔵庫にあると、平日の料理の負担がグッと減るので少し作ります。

作り置きのレシピは楽天レシピを愛用中。無料で使えて使い勝手が良いレシピアプリ

レシピ投稿やつくったよレポート投稿などで楽天ポイントも貯まるから楽天レシピを
使って貯めたポイントでお得に買い物ができちゃいますよ♪

私は、貰ったポイントを楽天での買い物やガソリンスタンドなんかで使っています。

\\\ 楽天レシピの公式サイトを見る ///

楽天レシピ以外ではつくおき~週末まとめて作り置きレシピ~ (美人時間ブック)を持っています。

基本の副菜レシピ簡単に作れるレシピばかり!忙しい人におすすめなレシピ本です。

ホットプレートを購入してから日曜日はホットプレート使った料理が多くなった我が家。

家族に調理を手伝ってもらうことができて家事をする時間が少し減るのでおすすめ♪

我が家で使っているホットプレートを紹介した記事はこちら→アイリスオーヤマのホットプレートで料理をたのしく楽【ラク】に

家事がめんどくさいと思うときは休むことも大事

家事は、完全に休むことが難しい仕事です。家族のため、自分のため、生活する上でなくては
ならない仕事。

しかし、家事に疲れ切ってしまったときは、自分一人で全部家事をしようとせず、家族に手伝って
もらえるかお願いしてみましょう

家族に手伝ってもらえない環境の人なら、便利グッズや家電やサービス使うことを是非検討して
みてください。

家事の内容によっては驚くほど作業量が減って自分の時間が確保できたり、家事に振り回されず
時間の余裕ができますよ

また、家事代行サービスやミールキットを使うことで面倒な家事をする量を減らすことが
できます。

主婦【夫】がしなくてはならない家事という名の仕事の種類が多過ぎると私は思います。

家事がたくさんあると苦痛でイヤになったり嫌いになってしまいますよね。

今は、家事代行サービスも手頃な価格でお試しすることができます。

家事を楽にできる方法をひとつでも取り入れて、ご自身の休息時間を増やしてください。

家事がめんどくさいときがある人の参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

私が家事が楽にするために使っている家電を紹介した記事はこちら→主婦の私が買ってよかった家事が楽になる家電

我が家の麦茶事情を書いた記事はこちら→麦茶は作る派?ペットボトルを買う派?

私が日々こなしている家事を一覧で紹介しています→アラフィフ主婦の家事をリスト【見える化】にして紹介

大掃除で試して欲しいコンロ周りの油跳ねをきれいにする方法→キッチンのフローリング・コンロ付近のパネルが油でベタベタ|頑固な汚れにおすすめな掃除グッズ

家事と生活について書いている記事はこちら→家事と生活

]]>
https://tokiko-san.com/kaji-mendo/feed/ 0
主婦が買ってよかったものリスト【決定版】2021年 https://tokiko-san.com/katte_yokatta/ https://tokiko-san.com/katte_yokatta/#respond Sat, 01 May 2021 05:49:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=5523 家事の記事はこちら→家事と生活

TOKIKO
TOKIKO

左利きの主婦、TOKIKOです。この記事では、主婦の私が買ってよかったものを
ジャンル【種類】ごとに紹介します。

 買ってよかったもの|調味料

買ってよかったもの|魔法のだし塩ドラゴンスパイス|株式会社 白松

胡椒、ガーリック、唐辛子、オニオン粉末など11種のスパイスとハーブが入った
スパイス塩。

買ってよかったもの|キューピー|固形マヨネーズ

キューピーの固形マヨネーズはパン作りが好きな人におすすめ。

パンだけでなくグリル料理に使うと濃厚でコクがでます♪

ホットケーキミックスと一緒に使えば、手軽に朝ごはんが作れます♪

主婦の私が使っているおすすめ調味料を紹介した記事はこちら→アラフィフ主婦が買ってよかったおすすめ調味料|7選

買ってよかったもの|食品【食べ物】

買ってよかったもの|駿河湾特急|アジの干物

干物を買うなら駿河湾特急と決めています。お買得な干物が多くておすすめ。

干物以外にも煮魚、佃煮、しらすなども美味しい。

中でも鯵の干物は何度もリピ買いしています。脂がのっていてリピーターも
多いんですよ。

買ってよかったもの|米久 豚肉の味噌煮込み

豚肉の味噌煮込みは分厚く切ってご飯の上にのせて丼で食べるのがおすすめ。

ご飯と味噌がからんだ柔らかい豚肉が口の中で溶けていく感じがたまらない。

家族全員が大好きな味。柔らかいので年配の方へのプレゼントに人気があります。

主婦の私が買ってよかった食べ物を紹介した記事はこちら→主婦が買ってよかったもの|食品編

買ってよかったもの|飲み物【ドリンク】

買ってよかったもの|緑茶【日本茶】 ティーバッグ 100包【ティーライフ 】TeaLife

手軽なティーバッグで100包入っている緑茶。自宅使いなら十分でコスパもよいお茶です。

緑茶以外にもルイボスティーや紅茶もまとめ買いができますよ。

買ってよかったもの|珈琲きゃろっと|ほんとうに美味しいコーヒー豆

我が家で飲んでいるコーヒーは北海道の珈琲きゃろっとのコーヒー豆。

一度、お試し用を買って飲んでみたらトリコになりました。

珈琲がきれたときにスーパーで買ったコーヒーを飲んだら飲めなくなるほど。

このブログをみつけてくれた人には、是非、飲んで欲しいコーヒー

お試し用のコーヒーは1日に作られる数が決まっています

1日に焙煎できる量が決まっているため、売り切れの日も多いです。

私も、はじめて購入したときすぐにお試し用を買わなかった為、買えるタイミングが
遅くなってしまいました

人気があって、我が家のように定期購入しているリピーターさんが多いんですよね。

在庫があれば、買わなきゃ損と思えるお買得なお試し品です。

\\\ 珈琲きゃろっとの公式ページを見る ///

買ってよかったもの|キッチン用品

買ってよかったもの|食器用洗剤のポンプボトル【エコポン】

片手で食器洗い洗剤をスポンジにつけることができるポンプボトル。

洗剤を出し過ぎることもなく、エコに貢献。手荒れも防ぎます。

created by Rinker
セシール
B01M2WWNSD

買ってよかったもの|銀シャリ名人【米を簡単に研ぐ道具】

お米を研ぐのに手を濡らさず洗える便利グッズ。研ぐ時間も短縮できます。

主婦の私が買ってよかったキッチン用品を紹介した記事はこちら→主婦が買ってよかったもの|キッチン用品

左利きの人におすすめなキッチン用品の記事はこちら→左利き用や左手で使いやすい調理器具

買ってよかったもの|調理・生活家電【電化製品】

買ってよかったもの|テスコム|充電式・コンセント付毛玉とりクリーナー

家電には沢山の種類があるけれど、毛玉取りはお気に入りの洋服を長く着ることが
できるので私の中ではかなり優秀な家電のひとつ。

買ってよかったもの|Lenovo ノートパソコン

仕事でもプライベートでも必需品なノートパソコン。

アラフィフ主婦の私が買ってよかったパソコンはLenovo【レノボ】のノートパソコン。

他にも、主婦の私が買ってよかった調理家電や電化製品を詳しく紹介した記事はこちら→主婦の私が買ってよかったもの|生活家電

買ってよかったもの|文房具【文具】

買ってよかったもの|プラチナ ソフトペン 教員におすすめな採点赤ペン

先生、教員が使っているロングセラー商品のプラチナ ソフトペン。
採点用丸つけ赤ペンです。

買ってよかったもの|3M ポスト・イット ポップアップノート

片手で付箋を引き出してサッとメモがとれるポスト・イットのポップアップノート。

ペンと一緒に指定席を作っておけば、仕事でも家庭でも使い道がたくさんありますよ。

買ってよかった文具を紹介した記事はこちら→主婦が買ってよかったもの|文房具編

買ってよかったもの|乾物

買ってよかったもの|高橋製粉所 たかはしの打豆 国産 100g

乾燥した大豆は水で戻すのがめんどくさいのであまり使いませんが我が家ではうち豆を
よく使います。

おすすめは、味噌汁の具。具沢山味噌汁で野菜嫌いな子供もたくさん豆を食べてくれます。

タンパク質がとれるのも家族の健康を守る主婦にはありがたい存在。

スープに使っても美味しいです。

主婦の私が買ってよかったものを種類別に紹介してみました。

仕事や家事で忙しいワーママさんの参考になれば嬉しいです。

他にも、主婦の私が買ってよかったものを楽天ROOMで紹介しています。
お時間があれば覗いてみてくださいね♪

では、TOKIKOでした。

買ってよかった乾物を紹介した記事はこちら→主婦が買ってよかったもの|乾物

私が15年以上使っている食材宅配について紹介した記事はこちら→スーパーへ買い物に行きたくない|面倒だと思う私が利用しているおすすめサービス

\ TOKIKOの楽天ROOMを見る /

家事の記事はこちら→家事と生活

]]>
https://tokiko-san.com/katte_yokatta/feed/ 0
左利き・左手用ボールペン字ドリル|おすすめ練習帳 https://tokiko-san.com/penji-rensyu/ https://tokiko-san.com/penji-rensyu/#respond Sun, 10 Jan 2021 02:44:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4372 当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

左手できれいな文字を書きたい人におすすめなテキスト2選

左利きの主婦、TOKIKOです。

右手用のペン字ドリルはたくさんありますが左手用の練習テキストは種類がありません。

TOKIKO
TOKIKO

この記事では、左利きの為に作られた左手専用のペン字練習本をご紹介します。



私も字は汚いです。特に気になるところはハライやシンニュウ(シンニョウ)など、
とても書きにくい。

書道の筆以外は左手で文字を書いていますが今でも書き辛い字がたくさんあって文字が
きれいに書けません。

自分の文字に不満を持っていたため、左利き用大人のペン字練習帳を本屋さんでみつけたときは思わず手にとって購入していました。

左利き用誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳|萩原季実子

この練習帳は、左利きの人が左手で文字を書くときのクセである右下がりの文字を書いてしまいがち。

そんなクセを防止するテクニックが紹介されています。

また、左利きの人が書きやすいようお見本が右側練習マスは左側になっていますよ。

30日で大変身左利き専用綺麗な字が書けるペン字ドリル|岡田崇花

30日で大変身左利き専用綺麗な字が書けるペン字ドリルも左手用に作られた練習用
ドリル。

綺麗に書くコツをドリルで学びながら1ヶ月でキレイな文字を書けるようステップアップ
しながら練習するテキストです。

私は両方購入して使ってみましたが右利き用のテキストにはない書きやすさ
見やすさが特徴で練習しやすいテキスト。

左利き、左手を使って綺麗な字を書きたい人に是非使って欲しい練習本になっています。

左利き用のペン字練習テキストを探している人へ参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

左利きの私が選んだボールペン3種の記事はこちら→左利き・左手を使う人におすすめなボールペン|3種

左手で使えるパソコン用マウスの記事はこちら→左利き・左手を使う人が使いやすくおすすめなマウス

左利き専用カッターナイフの記事はこちら→左利き専用カッターナイフはオルファ レフティL型がおすすめ

左利きの私が選んだ文房具ランキングの記事はこちら→左利き・左手を使う人におすすめな文房具ランキング

]]>
https://tokiko-san.com/penji-rensyu/feed/ 0
左利き・左手用トラックボールマウス|おすすめパソコングッズ https://tokiko-san.com/hidarikiki-mouse/ https://tokiko-san.com/hidarikiki-mouse/#respond Sat, 23 Jan 2021 02:51:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4445 当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています。

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

左利きの主婦、TOKIKOです。

私が学生の頃には左手用のマウスは存在しませんでした。

私自身、普段は右手でマウスを使います。長年使っていると慣れてしまった
道具のひとつ。

しかし、テンキーを良く使うデータ入力のときは右手でテンキーを頻繁に使うため
左手でマウスを使います。

理由は、作業効率をよくするため。

パソコンをこれから習ったり、勉強する左利きの人におすすめしたいのが左手用
マウス。

TOKIKO
TOKIKO

この記事では私が持っている左手用のトラックボール
マウスを紹介します。

エレコム ワイヤレストラックボールマウス|左手用

紹介する左利き専用マウスは、ELECOMのワイヤレストラックボールマウス

右利きの人には違和感を感じる形状ですが左手にはしっくり馴染む形

左手でマウスを持って左親指でトラックボールを操作をすます。

●ホイールを傾けるだけで左右にスクロールできてExcelなどの横に長い画面の操作に
便利。

●ボタンの機能割り当ては、「エレコム マウスアシスタント」を使って変更可能。
(無料ダウンロード可)

●ノートパソコンのUSBポート、装着したまま持ち運び可能。

●USBポートはマウスを使わないときはマウス本体内に収納可能。

商品仕様

インターフェイスUSB
コネクタ形状USB(A)オス
対応機種USBインターフェイスを装備したWindowsパソコン、Macintosh
対応OSWindows 10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista、
Macintosh OS X 10.10 
※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが
必要になる場合があります。
※Windows RT8.1では横スクロール機能は使用できません。
分解能750/1500カウント(切り替え可能)
通信方式GFSK方式
電波周波数2.4GHz帯
電波到達距離磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:3m、非磁性体(木の机など)の上で
使用する場合:10m
読取り方式光学センサー方式
射出光線種類不可視波長域
ボタン数6個 ※ホイールボタン含む
ホイール数1個
横スクロール機能
レシーバ収納
連続動作時間ローエナジーモード:約125時間、ハイスピードモード:約76時間
連続待機時間ローエナジーモード:約694日、ハイスピードモード:約694日
想定電池使用期間ローエナジーモード:約273日、ハイスピードモード:約176日 ※1日8時間の
パソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
電源(本体)単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池の
いずれか1本
定格電圧(本体)1.5V
カラーブラック
外形寸法(マウス本体)幅94.7mm×奥行124.4mm×高さ47.9mm
サイズ分類Lサイズ
質量(マウス本体)約128g ※電池を含まず
外形寸法(レシーバ)幅13.1mm×奥行18.2mm×高さ5.0mm
質量(レシーバ)約2g
付属品動作確認用単3形アルカリ乾電池×1、ユーザーズマニュアル×1
保障期間 6カ月

色は黒色(ブラック)。無難な色なのでどのパソコンにも合わせやすいカラーです。

同じ左利きの友人に、このマウスをプレゼントしたらとても喜んでもらえましたよ♪

左利き用のマウスを探している人の参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

私が使っている手頃でハイスペックなPCについて書いた記事はこちら→アラフィフ主婦の私が使っているおすすめパソコン

左手で書きやすいボールペンの記事はこちら→左利き・左手を使う人におつすめなボールペン|3種

当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています。

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

]]>
https://tokiko-san.com/hidarikiki-mouse/feed/ 0
左利きの私がおすすめしたい|裁ちバサミと糸切ばさみ https://tokiko-san.com/hidarikiki_saihodougu/ https://tokiko-san.com/hidarikiki_saihodougu/#respond Sat, 20 Feb 2021 08:54:19 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4633
TOKIKO
TOKIKO
左利きの主婦、TOKIKOです。

裁縫が得意ではなかった私が左利き専用の裁縫道具を持っているのは母から
プレゼントされたから。

母は、縫製の仕事をしていたので裁縫道具は私より詳しい人です。

私が小学生の頃は左利きの道具は数える程しかありませんでした。

その中でも、いち早く使うことができたのは羅紗らしゃバサミ。裁ちバサミ【布切ばさみ】
でした。

庄三郎 左利き用洋裁鋏 総左利型 260mm 【日本製】

母が私の為に用意してくれた布切ばさみは宗三郎の総左利型はさみです。

そう左利型はさみは、刃の向きも握り部分も左手用に作られているので
無理な力を加えなくてもスムーズに切ることができます。

また、購入後の修理も有償ですが宗三郎さんで依頼することができます。

左利き布用はさみの使い方

宗三郎公式サイトには左利き用はさみの使い方が詳しく掲載されています。

左利き用裁ちバサミを購入予定の人やこれから検討する人は使い方をご覧に
なることをおすすめします。

宗三郎公式サイトで左利き用はさみの使い方を見る→左利型はさみのご使用について

美鈴 糸切ばさみ ゴールド 105mm 左手用

小バサミは美鈴 糸切はさみ ゴールドがおすすめ。

左手専用の小バサミの中では手頃な価格なのでお求めやすい。

右利き用を使っていたときは無理に力を入れて切ることが多く、手が痛くなる
こともありましたが左手用の鋏を使うようになってから糸切が楽になりました。

左利き用の裁ちバサミ、糸切ばさみを探している人の参考になれば
嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

小学校の家庭科で必要になる左利き用の裁縫セットは小学生の子供におすすめな左利き・左手用の文房具で紹介しています。

左手が汚れないボールペンを紹介した記事はこちら→左利き・左手を使う人におすすめなボールペン|3種

当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています

ー 使いやすいモノからおしゃれでかわいい道具まで ー

・左利きカテゴリはこちら→左利き
・左利き調理器具はこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具はこちら→文房具|文具

]]>
https://tokiko-san.com/hidarikiki_saihodougu/feed/ 0
小学生の子供におすすめな左利き・左手用の文房具 https://tokiko-san.com/lefty-kidsbungu/ https://tokiko-san.com/lefty-kidsbungu/#respond Sun, 28 Mar 2021 00:13:00 +0000 https://tokiko-san.com/?p=4397 当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています。

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

左利きの主婦、TOKIKOです。

TOKIKO
TOKIKO

この記事では、左利き・左手を使っている子供の小学校入学準備や普段使いに必要な文房具を紹介していきます。

私が子供の頃は左手用の文房具はほとんどありませんでした。

今は鉛筆、定規、はさみなど左手用が選べるようになりました。

小学校の入学準備は細かい文房具をたくさん揃える必要があるため、とても大変。

購入するまでの参考になれば、嬉しいです。

左利き・右利き兼用|トンボ Yo-i【よーい】もちかたえんぴつ

名前入り トンボ鉛筆 Yo-i もちかたえんぴつ |左右兼用

なみライン」に鉛筆を持つ指を合わせるだけで持ち方のおけいこができます。

鉛筆の軸に書かれている「なみライン」に指を合わせると正しく鉛筆が持てるもちかた
えんぴつです。

文字を書く練習、そして持ち方も練習できます。

鉛筆の形状は三角軸と六角軸の2種類のラインナップ。

左手と右手どちらの手でも使えます

鉛筆補助器具 Yo-i もちかたくん|左手用

もちかたえんぴつと同じくらい人気があるもちかたくんの左手用。

鉛筆にもちかたくんを取り付けて使うだけで正しい持ち方を覚えることができます。

低学年の丸つけや強調線に必要な赤鉛筆と青えんぴつ

朱色と藍色2色の色鉛筆は小学校低学年で必要なアイテム。

木のぬくもりが感じられる色鉛筆。

リサイクル鉛筆なので普通の色鉛筆よりお値打ち。

中学年以上の左利きにおすすめなボールペン|サラサドライ

左利きの私がおすすめするボールペンの記事はこちら→左利き・左手を使う人におすすめなボールペン|3種

左利き・左手を使う人が多色・多機能ボールペンのおすすめ

三菱鉛筆 多機能・多色ボールペン|スタイルフィット|単色・3色・5色

左利きのボールペンユーザーに人気があるゲルインクボールペンユニボールシグノ
【uni】やジェットストリーム【JETSTREAM】を使うことができる多機能ボールペン
スタイルフィット

ホルダーは単色、3色、5色の3種類から選ぶことができます。

レフィルはゲルインク油性ボールペンシャープペンから選ぶことができるので
自分好みにカスタマイズできます。

小学生が使う2B・4B鉛筆の文字がよく消える|消しゴム

サクラクレパス|小学生の文具シリーズの消しゴム

小学校低学年がよく使う2Bや4Bの鉛筆の文字を消しゴムで消そうとすると消えにくい。

また、濃い鉛筆の文字はきれいに消せないことが多い。
そんな悩みに特化した消しゴムがあります。

サクラクレパスの小学生文具の消しゴムは濃い鉛筆を使う小学生の文字もきれいに消せる
消しゴム。

消しゴムのケースには記名ができます。

また、ケースを小さくするために切り取り線が入っているため、ケースをカットしやすい
のが特徴。

左利き・左手を使う子供におすすめな工作はさみ

図工をはじめ学校生活の必需品であるはさみ。
記名が名前シールケースが付属されたソニックのメガサク学童はさみ左手用

Amazonでも人気がある低価格で高品質なはさみ。

左利きの私が使っている大人用左手ばさみの記事はこちら→左利きの私が使っている長谷川刃物の左手用ハサミがおすすめ

左利きの小学生におすすめなカッターナイフ

刃をスライドさせるボタンが上部にあります。

左右どちらの手でも握りやすい形状なので利き手を選びません。

また、刃を固定するオートロック機能搭載で安心安全に使うことができるカッター
ナイフです。

左利き用カッターナイフの詳しい記事はこちら→左利き専用カッターナイフはオルファ レフティL型がおすすめ

左利き・左手で使いやすい手動鉛筆削り

手動鉛筆削りのほとんどは右手用に作られています。

ご紹介する鉛筆削りは左手専用の手動鉛筆削り

左手をモチーフにしたイラストがプリントされてオシャレなデザイン。長く使うことが
できます。

アルミ製なので軽く持ち運びにもおすすめで。コンパクトなので学校に持っ行くことも
できる大きさです。

左利き・左手を使う小学生におすすめな定規|三角定規|分度器

左利き、左手を使う小学生に嬉しい右からはじまりの目盛りつきの定規セットです。

左利きは、右から長さを測る人が多いため右端はじまりの定規は計測ミスも少なくなって
オススメ

カラフルでおしゃれなドイツ製の左利き用定規の記事はこちら→左手を使う人におすすめなブルンネンの定規|左利き文房具

左利き用の切り出し刀が選べる|左手用彫刻刀セット

切出し刀のみ右利き、左利き用で刃の向きが異なるため、右用、左用を選ぶ
ことができます。

ケースのデザインがシンプルで、中学生、高校生になっても飽きが来ず使えますよ♪

左利き・左手を使う子供に優しい筆箱|クツワ 2ドアはねカル筆入

クツワの2ドアはねカル筆入れは左利き、左手を使う子供に優しい筆箱。

筆記具や定規など文房具が一式入る優れもの。

ほとんどの筆箱は鉛筆ホルダーが右利き用に固定されていますが、この筆箱は鉛筆
ホルダーが脱着できるため、鉛筆を出しやすい方向へつけることができておすすめです。

小学校では家庭科の授業も始まります|裁縫道具セットも左手用が必要

文房具ではありませんが小学生の授業では家庭科の授業があります。

裁縫道具には裁ちバサミや糸切ばさみが入っています。

左利きのお子さんには左手用のはさみが入っている裁縫道具があるのでお子さんにあった
裁縫道具箱を選べます。

学校でも裁縫道具の斡旋販売がありますがかわいらしいデザインが多い

裁縫道具は中学生になっても使うため買いなおしの必要がないようにシンプルな
ケースを選ぶと長く使うことができますよ♪

小学生が使う左手、左利き用おすすめ文房具のまとめ

利き手が違うだけで探すのも大変な左手用文具。

左手を使うお子さんの入学や新学期の準備をしている人の参考になれば嬉しいです。

では、TOKIKOでした。

左利きの私が選んだ文房具ランキングの記事はこちら→左利き・左手を使う人におすすめな文房具ランキング

当ブログでは左利き、左手で使う道具を紹介しています。

・左利きカテゴリーはこちら→左利き
・左利き調理器具カテゴリーはこちら→キッチンツール|調理器具
・左利き文房具カテゴリーはこちら→文房具|文具

]]>
https://tokiko-san.com/lefty-kidsbungu/feed/ 0