左利きの主婦、TOKIKOです。
子供の上履き(上靴)やスニーカーなど洗える靴なら
汚れたらきれいに洗いたい。
しかし、靴洗いはくつの紐を外すだけでも面倒。
靴洗いだけが家事ではないので靴を洗うだけに
時間をとられるのも主婦にとっては時間がもったい
ないですよね。
衣類用の洗濯機を使って靴を洗濯する人も
いらっしゃるようですが、私は洋服と靴を同じ
洗濯機を使うことに抵抗があります。

この記事では、時間がかかって面倒な靴洗いを
楽に終わらせてくれる家電を紹介します。
サンコー【TANKO】くつ専用ミニ洗濯機 靴洗いま専科2
サンコーの靴専用ミニ洗濯機「靴洗いま専科2」は
靴洗い専用洗濯機。
本体は小さなミニ洗濯機ですが、洗濯総の中央にあるブラシが
回転することで、ゴシゴシ洗いとパワフルな水流で、靴の汚れを
きれいに落としてくれます。
\\\ サンコーの公式ホームページで「靴洗いま専科2」をみる ///

靴のサイズによっては2足入れることができるため
手洗いするより時短ができ効率的。
タイマー設定もできるので、靴を洗濯している間に
他事を済ませることができますよ。
少量の衣類も洗濯することができて排水も可能なミニ洗濯機
靴用のミニ洗濯機でおすすめしている「靴洗いま専科2」は
ドライバーでブラシを取り外すと衣類などに使えるミニ洗濯機
に早変わり。
排水口もあるので少量の衣類やタオルにもおすすめ。
我が家では、大掃除のとき雑巾を洗いに使っています。
雑巾を洗濯している間に他の掃除ができるので
大掃除もはかどります♪
サイズもコンパクトで場所も取らないのでベランダの隅や
物置に入れておけます。
・幅 :34.0cm
・高さ:46.5cm
・奥行:34.5cm
靴洗いをストレスに感じていたり、靴洗いをする気分になれない
人の参考になれば嬉しいです。
では、TOKIKOでした。
\\\ サンコーの公式ホームページで「靴洗いま専科2」をみる ///
私が買って良かった家電を紹介している記事はこちら→主婦の私が買ってよかった家事が楽になる家電
私が日々こなしている家事を一覧にして紹介している記事はこちら→アラフィフ主婦の家事をリスト【見える化】にして紹介
コメント